インキュベクスの上村です。

今日は我が社に勤めていた社労士から言われた「経営者はおじいちゃん(理論)」についてを少々
(社員数が80名くらいの時代の頃の話しを紹介しますね)

社労士曰く、経営者がどんなに現場に近づこうと思っても、現場からの声は経営者には直接は届かない。話し合いはできないということ。

世代間格差でいうと、おじいちゃんと、孫くらいのギャップがあると思ったほうがいいと言う指摘だった(と記憶している)

成果を出したかったら、、おじいちゃん(経営者)と、スタッフ(孫)はタッグは組めないし、仮に組めても原則は何も生まれないことを理解してほしいと。

、、コミュニケーションは成立しませんよと。

ただし、解決策はある。
おじいちゃん(経営者)と孫(スタッフ)との間にお父さん、お母さん役の人間を挟むこと。
いわば、マネージメント人材の配置ということになる。

たしかに、僕には何も言わない業務リーダー達も、社労士マネージャーにはしっかりとぶち切れている。

ちなみに社労士マネージャからは事前のシナリオが届いている。
彼女曰く「わたしがしっかり切れさせるので、あとで聞くだけ聞いてなだめてあげてください」と。

たしかに、、さやにおさまる。

、、ということで、基本は孫とは一緒に笑うくらいかな。

基本は小さな本社も一緒だよ

youtubeもやっています

「新規事業をお探しの方!」「低リスク事業をお探しの方!」に直営事業を行っている
からわかる、介護施設経営のことや、訪問看護ステーション経営のあれこれをご紹介。
以下バナーからチャンネル登録、動画をぜひ見てみてください。

インキュベクスYouTubeチャンネル